
あらゆる対面シーンでの感染リスク低減
対面会話の多い窓口や受付をもっと安心安全にします

コロナックスⅡ
(レギュラーサイズ)
販売価格
270,000円
(税込 297,000円)
外寸(幅×奥行×高さ)
645×597×940 mm
フィルタ仕様(材質、外寸)
メディア材質 ガラスペーパー
610×610×98 mm 1個使用
定格電圧
100V AC 50Hz、60Hz共用
作動電圧
12V DC
風量
約100 ㎥/h
質量
27kg
シールド板面積
0.30 ㎡(0.4×0.59 m)
コロナックスは助成金の対象になります!
ご存知
ですか?
※適用対象かお調べいたしますので、詳しくはこちらからお問い合わせください。
令和4年度の受付は終了しました

コロナックスⅡ
1台標準価格
税込 297,000円
東京都の場合
中小企業・医療機関
99,000円
約67%
OFF
※業種や規模、設備によって助成金額は異なります
例
東京都の新型コロナ対策 助成金制度







※1 高効率フィルタとして、HEPAフィルタ(High Efficiency Particulate Air Filter)日本無機㈱製、抗ウイルスHEPAフィルタを採用。
フィルタろ材上に固定化された天然の溶菌酵素が捕集したウイルスのエンベロープを破壊し、ウイルスを不活化させる。(日本無機㈱ホームページより引用)
※2 ① スモーク試験(社内試験)はスモークを継続的に1時間放出し、室内濃度をコロナックス有/無で比較する。
② 粒子濃度測定試験(兵庫県立大学)はフォグを放出し、コロナックス有/無で粒子濃度のピーク値を比較する。
③ レーザー可視化試験(兵庫県立大学)
最新情報
2022.03.11
2022.02.09
2021.12.20
2021.08.13
2021.04.15
2021.05.31
メディア掲載情報
2022.03.03
2022.02.9
2021.07.12
ここがスゴイ!コロナックス
1
徹底的な実験に基づいた
特許取得済
の革新的な空気清浄メカニズム
呼気を閉込める独自風量の「エアカーテン発生装置(整流器)」を開発。
浄化性能を試験するための実験施設にて徹底的な試験を行い
革新的な空気浄化メカニズムが完成しま

した。
エアカーテン実験装置
(千葉大学協力)
2
粒子捕集率99.97%
誇る
(at0.3μm)
を
抗ウイルスHEPAフィルタ採用
ろ過フィルタに高度医療の現場でも使用されている抗ウイルスHEPAフィルタを採用。
フィルタろ過材上に固定化された天然の溶菌酵素が捕集したウイルスのエンベロープを破壊し、ウイルスを不活化。

※ 2021年1月時点で、新型コロナウイルスを用いた不活化試験実施の情報はありません
天然酵素を固定化した
抗ウイルスHEPAフィルタ