top of page

最新情報/メディア掲載情報

祝TV放映!コロナックスのインタビューがJ:COM TVで10/13(水)に放送されます!

祝TV放映!コロナックスのインタビューがJ:COM TVで10/13(水)に放送されます!

詳しくは下記をご覧ください。

 

<放送概要>


 ◆放送日程   :10月13日(水)18時~

 ◆番組名    :「ジモト応援!つながるNews」内コーナー

          「つながインタビュー」

 ◆放送局    :J:COM TV (ケーブルテレビ)

 ◆放映範囲   :東京23区内


 ※ インタビューアーは、なぞかけ漫才Wコロン(2015解散)で

   『ねづっち』ではない方の『木曾さんちゅう』さんです。

見逃し配信は、スマホアプリ「ど・ろーかる」で過去1週間分見られます。

(番組HP https://c.myjcom.jp/jch/tsunagarunews/)


 

<インタビュー概要>

・コロナックスの簡単な説明

コロナ対策として、特許を取得した空気清浄機です。

その原理は、焼肉屋の排気システムと似ていて、それをコロナ対策に応用しました。


・コロナックスの具体的な特徴

いま私がいるこの部屋は6人用の会議室です。もし私がコロナに感染していれば、

吐く息が会議室に拡散するので、一般的な空気清浄機を会議室に置いたとしても、

ある程度コロナの飛沫は会議室に残ります。

ここで、突然ですが、焼肉屋の話をします。焼肉屋で、煙や臭いが気にならないのは

なぜでしょうか?

それは、煙や臭いを、肉を焼くコンロの近くで集めて排気するため、室内に拡散しな

いからです。

コロナックスも原理は同じで、コロナの飛沫を口元で集めて排気するので、そもそも

会議室に拡散しません。

だから、会議室が汚れないのです。


・特許技術のポイントは

アクリルの板に向って吐いた息は、板に遮られ、板に沿って流れます。

その空気の流れの特徴を生かして、吐いた息を効率的に集め、排気するメカニズム

が、特許として認められました。


・コロナックスは現在どんなところで使用されている?

墨田区のワクチン接種会場、金融機関の融資窓口、スカイツリーにある観光案内窓口

などに設置しています。

特に、長時間、対面で会話する場面が効果的です。


・コロナックスについての告知

墨田区以外でも、ワクチン接種会場には、無料で貸し出していますので、

ご希望があれば、当社ホームページからお申し込みください。

また、一般向けには月額9800円での貸出しを予定しておりますので、そちらもご利用

ください


・今後の予定

これまでは、コロナックスを単体で利用していましたが、それを連結できるようにし

ました。

コロナックスを連結すれば、会議室まるごとコロナックスや飲食店まるごとコロナッ

クスなど、

部屋全体をコロナ対策できるようになります。近々、販売を開始します。

最新記事

すべて表示
bottom of page